10月
こんにちは!!!!!
食欲の秋!この時期の期間限定に弱い、入社2年目制作2課の河邨です!
今回は、先日行われた1泊2日の研修旅行についてお届けします。
今年の研修旅行のテーマは『みんなで挑んで にこっと未来へ』
来年25周年を迎えるムーブ
その前年である今年は、みんなでやったことがないことに挑戦し25周年を笑顔で迎えられるように準備する旅行でした。
そんなテーマのもと、長野県軽井沢と松本へ向かいました。
1日目、最初の目的は軽井沢でカーリング体験!
チームビルディングを目的としたプログラムで、約3時間行いました。
リンクに到着をしたらまずはチームで準備運動!
準備運動をして体をほぐしたら、氷に慣れる練習をしていきます。
最初は氷の上に立つのもドキドキでしたが、カーリングの基本の動きの練習や転ぶ練習などをして徐々に慣れていきました。
氷に慣れたら、次は実際に道具を使って練習をします。
ストーンを滑らす力加減が思った以上に難しく、ハウスと呼ばれる円形の的の中に入れるのがとっても大変でした。
最後はチーム戦で対決し、普段業務で関わることが少ない方ともコミュニケーションが取れ、仲間の新たな一面を知ることができ仲を深めることができました。
夜は旅館で宴会。
みんなとお話ししながらおいしいお料理を堪能しました!
カーリングの順位発表や25新卒のみんな、幹部の皆さんの余興もありとても楽しい時間でした。
2日目、最初の目的は松本城周辺散策。
みんなで集合写真を撮影した後は自由散策です!
私は同期と松本市立博物館へ行ってきました!!!
お昼ご飯をみんなで食べた後は、時計作り体験へ向かいます。
時計の組み立てから文字盤の飾り付けまでを、係の人に教えてもらいながらを行いました。
組み立ては細かい作業のため、しっかり集中をしてやっていきます。
飾り付けは時間が足りないくらい凝ってしまいました。笑
みんな個性豊かで可愛い時計ができました!
時計作り体験のあとには、水力で動く大型天文観測時計塔の見学や近くにある諏訪大社へ参拝しました。
この2日間を通して、さまざまな体験を行い大満足な旅でした。
企画してくださった総務の皆さん本当にありがとうございました!!
そして、今回の研修旅行ではフォトコンテストを開催していました!
部門は、にこにこで賞・長野感じるで賞・キズナ深まったで賞の3つです。
それでは結果発表を行っていきます!
まずは【にこにこで賞】に輝いた写真はこちらです!
旅館の足湯を楽しんでいる1枚です。
旅館の温泉はどれも本当に良く、足湯も最高でした◎
続いて、【長野感じるで賞】の受賞した写真はこちらです!
2日目に訪れた松本城。
水面に風景が映っていてとてもきれいです!
そして、【キズナ深まったで賞】を受賞した写真はこちらです!
APさんたちの1枚が選ばれました!
笑顔がとっても素敵です!◎
写真を見ても皆さんが楽しんでいる様子がとっても伝わりますね!
受賞を逃した写真もすべて素敵でした!