25
3月
									
                                    
										
									
								
                            
                                                        3月
結婚式をしない人が増えているというけど
リゾートに行って身内だけで式を挙げるとか、
写真だけをのこすフォトウエディングなどもあれば
7割以上の人が結婚の際に何らかのイベントを催しているそうだ。
婚姻届を出すだけで済ます人は逆に少数である事が分かる。
もっとウエディングのパーティー文化を高めないとなぁ。
日本ほど結婚式がシステマチックにビジネス化されていないかもしれないが
欧米諸国でも結婚を祝うパーティーは文化としてもちろんある。
日本の結婚式の内容は今まで40年前の殿閣時代からあまり変わらずに続いてきたように思うが、
昨今は海外ウエディングのトレンドを少しずつ取り入れるようになってきたようにも感じる。
おそろいの服を着たアッシャーやブライズメイドを良く見かけるが
それなどは一番分かりやすいシーンだろう。
2時間半の決まった時間の中でケーキ入刀があって
お色直しがあって、クライマックスに花嫁手紙、
花束贈呈というお決まりの演出もこれからは変っていくかもしれない。
 
			 
